スポンサーリンク
2019年も「尾張津島天王祭」が2日間に渡って開催されますね。
水辺に揺らめく提灯と、空高く打ち上げられる花火はとても幻想的です。
今回は、尾張津島天王祭の2019年の開催日程や打ち上げ花火情報に加え、有料席や駐車場情報、穴場スポットについて紹介します。
尾張津島天王祭2019年の開催日程は?
尾張津島天王祭は、毎年7月の第4土曜日とその翌日にかけて、2日間に渡り開催されます。
なので、2019年の開催日は、2019年7月27日(土)と、翌日の28日(日)になりますね。
尾張津島天王祭開催場所:津島神社・天王川公園
27日は18:00~宵祭がスタートし、打ち上げ花火も宵祭で開催されます。
昨年2018年の情報を確認したところ、打ち上げ花火は宵祭が開催されている18:00~20:45頃まで、水上イベントと共に随時打ち上げられているということでした。
船が車河戸から丸池へと移動する間に、水上花火と打ち上げ花火が約30分毎に交互に打ち上げられるようです。
この「尾張津島天王祭」は、日本の三大川まつりとされていて、天王祭で行われる「車楽舟行事」はユネスコ文化遺産にも登録されています。
宵祭では、打ち上げ花火も素敵ですが、船にたくさん付けられた提灯の灯が水面に揺れ、とても幻想的な景色を楽しむことができます。
来場者数は約20万人にもなるということで、尾張津島天王祭の注目度の高さがわかりますね。
尾張津島天王祭2019年 花火の有料席はあるの?
注目度の高い尾張津島天王祭ですが、有料席は用意されています。
有料席の申込みは2019年5月31日(金)から開始されていました。
屋形桟敷を建設できる屋形桟敷(丸池北東側)や、間口1.8m、奥行2.7mのます席の観光桟敷、更には観覧船を利用することも可能です。
スポンサーリンク
屋形桟敷の抽選は既に終了してしまっていましたが、観光桟敷に抽選はなく、申込順で決まっていくということなので、有料席を検討される方は一度問い合わせてみるといいですね。
尾張津島天王祭2019年 駐車場情報
毎年多くの来場者が訪れる「尾張津島天王祭」では、会場となる天王川公園の駐車場は交通規制のため利用することができません。
そのため、市内9ヶ所の公共施設が臨時駐車場として無料で開放されます。
無料で開放される臨時駐車場は以下の通りです
- 総合保険福祉センター住所:愛知県津島市上之町1丁目60
【地図挿入 総合保健福祉センター】 - 文化会館住所:愛知県津島市藤浪町3丁目89−10
【地図挿入 文化会館】 - 西小学校住所:愛知県津島市大和町1丁目14
【地図挿入 西小学校】 - 海部総合庁舎住所:愛知県津島市西柳原町1丁目14
【地図挿入 海部総合庁舎】 - 津島市役所住所:愛知県津島市立込町2丁目21番地
【地図挿入 津島市役所】 - 商工会議所住所:愛知県津島市立込町4丁目144
【地図挿入 商工会議所】 - 南小学校住所:愛知県津島市常盤町4丁目20
【地図挿入 南小学校】 - 津島市立図書館住所:愛知県津島市老松町1−1
【地図挿入 津島市立図書館】
観客動員数約20万人に対し、臨時駐車場は約1200台しかありませんので、車で会場付近まで向かいたい方はかなり早くから行動を開始したいですね。
また、施設によって利用開始時間が異なるので、事前に調べておくことをおすすめします。
駐車場は、来場者数に比べるとごくわずかになるため、公共交通機関を利用して会場に向かいたいですね。
会場への最寄り駅は名鉄西尾線「津島駅」になります。
尾張津島天王祭 穴場スポットはあるの?
尾張津島天王祭では、宵祭がかなり混雑します。
幻想的な景色を少しでも人混みを避けて鑑賞できないか、穴場スポットはあるのでしょうか。
普通に歩くのも大変なぐらい混雑する時間帯は20時頃と言われています。
遅くても19時までには会場入りをして、鑑賞場所を確保しないと移動するだけでクタクタになってしまうかもしれませんね。
会場でおすすめの鑑賞スポットは、車河戸近くにある仮設トイレ付近です。
このスポットでは、池の方へ船が出て進むときに間近で鑑賞することができますよ。
あまり人がいなくて、地元に住む方がおすすめするのは、松並木の麓です。
地元の方たちが穴場と言っているぐらいなので、混雑が苦手な方はこちらで鑑賞するのがおすすめですね。
大混雑が予想される宵祭では、予算に余裕がある場合、有料席での鑑賞も検討してみるのも良いかもしれませんね。
最後に
尾張津島天王祭について紹介しましたが、いかがでしたか?
ユネスコ文化遺産にも登録されている、幻想的な提灯船と花火の絶景は一度は足を運んで鑑賞してみたいですよね。
大混雑が予想されますので、会場へは公共交通機関を利用したり、予定より早めに行動をしたりするなどして、うまく混雑を避けて楽しみましょう。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメントを残す