スポンサーリンク
2019年も美浜花火大会「元気の出る花火大会in MIHAMA」が、愛知県で開催されますね。
今回は、2019年の美浜花火大会開催日程や、アクセス方法、穴場情報や駐車場、シャトルバスの運行情報について紹介します。
美浜花火大会2019年の開催日程
お盆休み入ってセントレア周辺でも花火大会やってますが空港から見られる花火をご紹介🎆
·常滑(8/18 19:00〜20:00)
·長島(8/13〜16·18·19·25·26·9/1·2 20:00〜20:25)
·鈴鹿(8/13〜14 18:45〜20:00、8/18 19:30〜19:50)
·内海(8/17 19:00〜20:30)
·美浜(8/18 19:15〜20:30)
·新舞子(8/25 19:00〜19:45) pic.twitter.com/9hc63d55Jy— 中部国際空港セントレア (@Centrairairport) 2018年8月13日
美浜花火大会「元気の出る花火大会in MIHAMA」の2019年開催日程はすでに発表されていました。
開催日 :2019年8月24日(日)
開催時間:19:00~20:15
雨天・荒天時には、翌日8月25日に延期されます。
会場は、愛知県知多郡にある「小野浦海水浴場」です。
花火大会は19:00~スタートしますが、開場は17:30~になっているため、早めに会場に到着しておきたいですね。
また、花火の打ち上げ開始前には特設ステージでパフォーマンスも予定されているので、早めに会場に到着しても楽しむことができそうですよね。
打ち上げ予定数は、約18,000発。昨年は15,000発でしたので、2019年は昨年を超える盛り上がりを見せてくれるのではないでしょうか。
駐車場情報
美浜花火大会は、最寄り駅から会場まで、車で10分程かかります。
そのため、最寄り駅から徒歩で会場へ向かうことは難しく、最寄り駅からシャトルバスを利用するか、自家用車で会場周辺まで行くことになります。
例年、美浜花火大会には約1000台の有料駐車場が用意されますが、昨年の来場者数は約3万人ということで、駐車場は全く足りていないという状態ですね。
美浜花火大会へは国道247号線を利用しますが、夕方からは花火大会へ向かう車で大渋滞をします。
スポンサーリンク
ここで渋滞にハマってしまうと逃げ場がないと言われていますので、車で会場に向かいたい方はかなり早めの時間から行動を始めなければいけなくなります。
また、美浜花火大会では駐車場対策をされているので、次に紹介するプランの活用も検討してみて下さい。
有料のパーク&ライドプランの活用も◎!
美浜花火大会では、会場周辺の駐車場や渋滞対策として、パーク&ライドプランを利用することができます。
有料のプランになりますが、駐車スペースの確保ができるため、小さなお子さん連れのご家族にはお勧めのプランですよ。
パーク&ライドプランとは、指定された駐車場まで自家用車で向かい、駐車場に車を停車させた後、会場までシャトルバスで向かうことのできるプランです。
帰りもシャトルバスを利用でき、駐車場はパーク&ライドプランを申し込んだ方のみ利用することが可能なので、会場まで行って駐車場探しに困ることはありません。
利用料金は、車1台につき3000円になり、申込み後のキャンセルはできません。
有料になりますが、駐車スペースは確実に確保ができるので、小さなお子さんを連れて満員電車に乗るのは不安な方は利用を検討しても良いのではないかと思います。
穴場スポットはあるの?
元気の出た花火大会(2018/08)#花火 #打ち上げ花火 #美浜 #ビックバン2018 #NikonD610 pic.twitter.com/vKxFg3A5H1
— mo.mi.oka (@bpvovqd) 2018年8月19日
美浜花火大会では、会場が海水浴場のため、有料の特設席が設置されます。
そのため、ベストスポットは有料席で埋まってしまうため、近場での穴場的な鑑賞スポットはあまりないようです。
少し離れてもいいという方は、会場から離れた護岸が穴場スポットになるとのことでした。
会場から離れることもあり、混雑も少しだけですが緩和されるようです。
無料で静かに花火を楽しみたいという方は、会場から離れた護岸で花火を楽しんでみてはどうでしょうか。
最後に
美浜花火大会「元気の出る花火大会in MIHAMA」について紹介しましたが、いかがでしたか?
穴場的な鑑賞スポットはあまりありませんが、有料席の利用やパーク&ライドプランを活用して、美浜花火大会を存分に楽しむことができるといいですね。
当日は大変な混雑が予想されるので、時間には余裕を持って会場入りをして下さい。
特殊な演出のある花火大会なので、きっと楽しむことができると思いますよ。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメントを残す